株式会社 グリーン東

株式会社 グリーン東 | 商店建築設計施工・特注家具・総合サイン 新潟市中央区


HOME > 求人情報

社長あいさつ

弊社は1979年に「都市農業」の実現を目指し、生産部門・販売部門・管理部門を分社化する形で設立しました。花と緑と緑化による環境の重要性に着目し、「緑花を通し自然に調和した地球環境の整備と保全の創造」を経営理念として掲げました。以来公共緑化・工業緑地から一般家庭の庭作りまで時代の変化に対応し、専門性の高い技術とサービスで地域に密着した企業活動を行っています。私たちは、社員は「人材」ではなく「人財」であり、会社は社員あっての存在、今後の発展も社員あってのものと考えます。「社員第一主義」に基づき、「地域に愛されて、100年継栄」を目指します。

株式会社グリーン東
代表取締役 上野喜代一

安全管理

全ての社員並びに関係する働く人にとって安全かつ快適で働きやすい会社、またお客様から信頼され選択され続ける会社を目指します。「安全はすべての作業に優先させ、災害ゼロから危険ゼロとする」を基本方針として、作業前ミーティング、安全管理者による現場パトロールなど安全を確保する活動を日々実践しています。

先輩社員の一日

出社、出発前の準備

その日行う作業によって刈り払い機、チェーンソーなど必要な道具はさまざま。スムーズに仕事が始められるよう機械の点検と忘れ物チェックは入念に。

始業前ミーティング

作業に潜む危険を指摘し、安全な作業内容・手順について指差し呼称で確認。時にはメンバーに復唱してもらいます。

刈り込み

ヘッジトリマーという工具でツツジの刈り込み作業をしています。主に低木の形を整える作業です。丸く整えたり、四角に整えたり樹種によってさまざま。

剪定

松を剪定しています。鳥のさえずりを聞きながらリズミカルにはさみを動かす造園業の醍醐味です。ですが実際にはどの芽を残しどちらに伸ばすかなどを判断しながらの集中力のいる作業。まだまだ修行中です。

休憩

午前、昼、午後と休憩の時間をとります。頭と体両方を使う作業の中での休憩はオアシスです。冗談を交えながら過ごすうちに疲れはどこへやら。

除草

公園の芝生を乗用芝刈り機で整備しています。公園や公共施設の芝生地、時には山の中など幅広く対応します。一年の半分は除草をしているかも。

帰社、片付け

その日使った道具は点検と掃除をして片づけます。整理整頓は仕事の基本。当たり前のことをしっかりと行います。

事務処理

その日の作業内容を日報に記録したり、必要な書類を作成します。分からないことがあれば先輩に聞いたり調べたりします。一日の仕事を終えたら帰宅!

当社が求める人物像

・感謝の気持ちが持てる人
・自らの仕事に責任を持ち、仲間と協力できる人
・日々向上心を持って努力できる人

募集要項

雇用形態 正社員
業務内容 造園工事・緑地メンテナンス業務の設計施工
勤務地 新潟市東区
賞与 あり
保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、中退共
条件 学歴、経験不問
休日 日曜日、祝日 年間休日101日(当社休日カレンダーによる)
応募について 下記の連絡先のほかこちらの求人サイトからもお申込みいただけます
https://green-azuma.jbplt.jp/